All posts by uzumasa

3丁目ブログ

2025.07.01

こんにちは、嵐山3丁目ユニットです。

3丁目は聴覚障がいの方(耳の不自由な方)専用ユニットとして手話での会話で毎日の生活が流れています。

手話は言語のひとつです。

3丁目には手話通訳の資格を持つ介護士が勤務し、その他の介護士は英語を習うのと同じように1から勉強する日々です。

今年度の目標「自分らしく生きることは最高の幸せ‼」と目標にしたように

一人一人の個性を生かし我慢する事なく楽しく過ごしていただきたいとの

思いで日々、共に過ごさせていただいております。

3丁目の過ごし方

「おはよう」の手話から始まり、着替え、歯みがき、「お顔拭きますか?」と手話での会話で流れていきます。

食事の際は「美味しい?」「あんまり💧」などみんなで食べる楽しい時間がすすみます。

元気の素は食事からと意識し、食べやすい形状や器を工夫、皆様すべて完食されるすばらしい結果です。

10時のラジオ体操、施設内に流れる音に合わせ職員が前に立ち「いちにいさんし」とお声かけし見ながら一緒に取り組まれ、体を動かす時間を持ち、活力ある日々を送られています。

散歩に出たり、ゆっくりテレビを楽しまれたりと、それぞれの穏やかな日々を毎日過ごされています。

※一部、職員がマスクを外している場面がありますが、口の動きを伝えるための一時的な対応となります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

皆に愛される存在の方が今月100歳を迎えられました

パソコンも自転車運動もこなされアッパレ👌ステキ!!こちらも元気もらってます。

長寿一番ユニット目指します!! 3丁目福田

2丁目ブログ

2025.06.02

2丁目ブログ「春のパン祭りレクリエーション🍞」

こんにちは嵐山2丁目です☺

5月は昼食時にパンバイキングを行いました♬午前中、職員がご入居者に「今日は好きなパンを選んで食べる日です」と伝えると、「え!今日のお昼はパンなん?珍しい!」「いや~楽しみやわ」と様々な反応が聞かれました。

皆さんトングを手に持ち、カゴに入ったパン見て「これは何パン?」「こんなの食べたことないわ~」と職員と話しながら自分のお皿に盛りつけられていました。食べ終わった後も「まだある?」「さっきのまた食べたい!」とおかわりされる方も多く、カゴに盛られた沢山のパンは完売しました☆皆様が美味しそうに食べられる姿を見られて、職員もお腹一杯になりました!今後も食事レクリエーションの他に、外出や買い物などいろんなレクリエーションを行っていこうと思います🌷

↓ パンの種類 ↓

●あんぱん ●クリームパン ●ツナマヨサンド ●たまごサンド ●甘夏クリームパン



 



6丁目ブログ

2025.05.01

こんにちは、嵯峨6丁目ユニットです。

嵯峨6丁目の2025年度の目標『Ⅿ(めっちゃ)・I(いい)・Y(やん)』 と思える取り組みを増やしていきます!!

今年の桜は遅くまで咲いており、お花見を長く楽しむことができました。

「お誕生日おめでとうございます」の気持ちを込めて、プレゼントを送らせていただきました。

どんなものだと喜んでいただけるか、たくさん考えました(*’ω’*)

素敵な笑顔のお返しありがとうございます。

5丁目ブログ

2025.04.01

5丁目ブログ「そうだ、おでかけしよう」

こんにちは、嵯峨5丁目ユニットです。

5丁目ユニットでは外出支援を通じて、季節や日常を大切にしたいと思っています。紅葉や初詣、買い物にカフェなど外の空気に触れ社会資源を活用しご入居者の「行きたい」「食べたい」などの思いをひとつでも多く実現できるよう支援を継続していきます。








7丁目ブログ

2025.02.26

7丁目ブログ「みんなで巻いてほっこり団らん~節分の味と冬の景色~」

こんにちは嵯峨7丁目です。
2月と言えば節分!7丁目では皆さんと一緒に巻き寿司を作りました。具材を準備し、海苔の上にご飯を広げ、好きな具をのせてクルッと巻きます。
最初は「上手くできるかな?」と心配そうな声もありましたが、いざ巻いてみると皆さん流石の手つきで、出来上がった巻き寿司は彩も良く美味しそうでした。皆で食べると、より一層美味しく感じられ、「久しぶりに自分で作れて楽しかった」と喜びの声も聞かれました。

またこの日はユニットで大根と厚揚げの煮物も作りました。じっくりと煮込んだ大根は味がよく染みて、寒い日にぴったりの一品。巻き寿司と一緒に召し上がっていただくと、「大根がやわらかくて美味しいね」「優しい味でほっとする」と好評でした
そして2月8日は市内では珍しい大雪の天気となりました。その日は楽しみにしていた散歩には出られませんでしたが、窓から雪景色を眺めながら、「こんなに積もるなんて珍しいね」「昔は雪だるまを作ったよ」など、冬の思い出話に花が咲きました。白く染まった景色を見ながら温かい飲み物を飲み、ゆったりした時間を過ごしました。

寒さが続きますが、これからも皆さんと楽しい時間を過ごせるよう、さまざまなイベントを企画していきます!




4丁目ブログ

2025.01.31

4丁目 1月お誕生日会
1月のお誕生日のお祝いをユニットで行いました。
何が食べたいか??をお伺いし「吉野家の牛丼とモンブラン」ということでしたが残念ながら近くに吉野家がなく、すき家の牛丼をテイクアウトし召し上がっていただきました。
牛丼に合わせるトッピングもチーズ、おろしポン酢、キムチとバリエーション豊かにそろえて皆さんに選んでいただきました。
ケーキは誕生日の方にお祝いとしてお出しさせていただきました。
「すき家は初めてやったけどおいしいわ。」と話され楽しんでいただきました。